2013年05月30日

責任感

自分が働くうえで大切に思う事。


「 責任感 」


責任感があれば人を思いやれる
責任感があれば一流に向かえる
責任感があれば達成感がある
責任感があれば可能性が広がる
責任感があれば辛い
責任感は自分次第
責任感があれば人を幸せに出来
自分のまわりの人が幸せになると
自分が幸せになれる。


ただ上手に持たなければいけない。

それが案外難しい。

いつかいいかげんが分かるだろう。




  


Posted by シンヤ at 21:21Comments(0)

2013年05月26日

いめちぇん

次の記事へ…  


Posted by シンヤ at 20:34Comments(0)

2013年05月26日

いめちぇん

ばっさり個性的に夏らしく。





こんなに切りました~


アフロからのモヒカンって‥
いめちぇんなのか‥?
個性派のヘアチェンジなのか?

この方は本当に個性的な髪が
似合ってしまいます!

うらやましい…

今回の2ブロックアシメ
い~んです!

グリース付けて仕上げておきました。

いつもありがとうございます。

感謝。


  


Posted by シンヤ at 20:31Comments(0)

2013年05月22日

植物

休みの間色々植えました。20種程。


ビオラがまぁ~おしまいなので‥




外はこの時間い~風。
あほそうな鳥がクルクルだね~





※写真は机のかどっちょを舐める
小さめの人間をとらえた一枚。

  


Posted by シンヤ at 16:57Comments(0)

2013年05月16日

続ウィックでの検証

5月12日の続き。

いよいよ
左のDO-S商材以外と
ドラッグストアの売れてる
パン●ーンエクストラダメージの
シャントリ使用の髪をすっぴん髪にします!

DO-Sシャンプー×6回で泡立てた状態で
一時間放置後流してトリートメント。



ぼわぼわです。
カールは微妙に残ってますが…


毛先ちりつき出始めております。

< 右のDO-S商材 >

傷みはあるものの艶がのこっている。


カールがでていてまとまりも悪くない。



今回の検証は超ダメージコースで
施術して、すっぴん髪で施術した場合と
保湿コーティングしてしっとり施術で
どう変わるか?という検証です。

左は超保湿トリートメントしたのに
何故良くならなかったのか?
エクストラダメージケアのシャントリ
使ったのに何故?

それは、「 髪は死滅細胞 」
誤魔化す事は出来ても治らない…

「 保湿 」は大切ですが
予防の為の保湿であり
仕上がりの補助であります。

シャンプーで洗いながら保湿。
これってどうよ‥

1日一回でも髪をすっぴんにしよう!

何かを髪に残留させるにもルールがある。
狙った仕上がりを想定しながら
保湿したり残留させたりしないと
髪は施術の通り、ホームケアの通り
現れてきます。
今はまだ気にならなくても‥

細かい事ですが、長く付き合う髪ですので
今だけのケアじゃなく、今後の自分の髪の
為の今のケアです。

細かい事ですが、
このちょっとが美容師としての
自分の仕事です。
今後もマニアックな検証をしていきます。
よろしくどうぞ。



※この検証は当店のコンセプトに
基づいた内容ですので
他店の施術や考え方とは
異なる場合があります。





  


Posted by シンヤ at 19:21Comments(0)

2013年05月15日

健康ノタメ。

健康の為夜な夜な
ウォーキングとやらをしてますが
なぜか坂道になるとダッシュ
してしまいます。

そして
私事で恐縮ですが、
ふくらはぎがパンパンになって
きている事実があります。
もぅ下手したらもも越えする位
ふくらはぎが発達しております。

女房に相談した所
ふくらはぎの筋肉おとしたら?
との事。



なんという事でしょう



※写真は
ゴミ箱の掃除にて、中の掃除をしたいが
蓋が邪魔になり、どうしていいものかと
思いながらも掃除する
小さめの人間をとらえた一枚。




  


Posted by シンヤ at 19:41Comments(0)

2013年05月12日

続ウィックでの検証

4月25日の続き。

左:超しっとりトリートメント。
右:ハナヘナナチュラル。


2時間放置…

流して右シャントリ。

ドライ。


右 ハナヘナ
軽くてパーマでとります。

左 超しっとりトリートメント
しっとり、パーマでんよ。


多分ほとんどの人が
左の方が好きで
髪が良くなったと思うはず。

なぜならしっとりだから!

パーマないけどしっとりだから!

ホームケアでも傷んだ髪はしっとりせんと!
ドラッグストアでもしっとりのシャントリ
週1スペシャルケアを週2にして…
などなど…

ちぃーと違うんよ~
しっとりでもさせ方があるんよ~


重要なのは
髪は死滅細胞!
そこだね~ポイントは。



その辺はまた‥

長くなるんで。




  


Posted by シンヤ at 18:33Comments(0)

2013年05月06日

ジブリがいっぱい立体造型物展

ファミリーでいってきました。

ポニョ走っとります。

乗り物乗ったり
グッズ買ったり

やっぱりジブリ
こだわってますな~

近くでこれだけ楽しめるなんて
嬉しいな~

しかし疲れた…

秋頃からまたテーマが
変わるみたいなので楽しみ~

今は「 空 」だそ~で
ラピュタ
紅の豚
魔女の宅急便
など。

ジブリはどれも名作
どれも好きだからな~

間違いないな~。



  


Posted by シンヤ at 20:42Comments(0)

2013年05月05日

solid style

本日のお客様。

◆施術

・カット
2ブロックのショートスタイル。
夏らしい感じで…

・パーマ
緩やかなピンカールを全体に。

・薬剤スペック
:前還元
チオ2% チオグリセリン1%
システアミン1%  アルカリ無し
ph5の弱酸性パーマ液。

:還元
チオ1.5% チオグリセリン0.5%
システアミン4% シス0.5%
アルカリ度3
ph8の低アルカリパーマ液。

で、いつも通りのクリープで…
2剤は過水1.5%で。

・スタイリング
ドライヤーで立ち上げ
ドライタイプのハードワックス
を付けハードスプレーでキープ。






ジェルやフォーム、グリースなどで
艶っぽくスタイリングしてもOK!

いつもありがとうございます。

感謝。
  


Posted by シンヤ at 16:00Comments(0)